保育所からの便り

6.20 梅・藤組園庭ランチをしました♪

生活

今日、梅藤組は園庭で給食を食べました。
暑かったのですが、たまに吹いてくる風に「気持ちがいいね~。」「暑いけど外で食べるとおいしいね~。」と笑顔いっぱいの給食タイムでした。

園庭にテーブルの準備をしていると、「外で食べる~♪」とみんな嬉しそうで、給食の後も、「梅・藤組さん、外で食べたんよ~♪」と他の先生へ嬉しそうに話している子もいました。

特別にお子さまランチ風にしてもらったり、理事長先生や所長先生にも一緒に食べてもらったり、『特別』がいっぱいで、子ども達はもちろん、保育士も嬉しくなる給食でした。

ログインして続きを読む

⒍20 桜・すみれ組 寒天遊び

あそび

今日は寒天あそびをしました。
黄色・赤・緑色の寒天を見て、「わあ〜きれい!」と目がキラキラな子どもたち☆
最初に一人ずつ触って感触を確かめてから遊びに突入!「冷た〜い!」「プニプニしてるね」など色々な声が上がっていました。

容器の中に色々な色の寒天を入れてパフェを作る子、ちぎったりグニャッと握りつぶして感触を楽しむ子、星やハートの型抜きに夢中になる子…それぞれの楽しみ方で寒天あそびを満喫していましたよ!
これからも、色々な感触あそびや感覚あそびを楽しんでいきたいと思います♪

ログインして続きを読む

6.12 園開放「なかずっこひろば」

今日は、2組の親子が参加され感触遊びをしました。

サラサラの粉の状態から水を少しずつ加え感触が変化する過程を楽しみましたよ♪
洗面器の中では固まっていても手ですくい持ち上げると溶けたり、水を一杯に入れてバシャバシャしたり、
まるで水遊びを楽しんでいるかのような子どもさんもいましたよ。

そして、大人まで楽しめる不思議な感触遊びでした。

ログインして続きを読む

6.8 保育参観

今日は保育参観日でした。
各クラスで朝のお集まりをした後、親子で小鳥の製作をしました。各クラスいろいろな技法を使って、オリジナルの小鳥ができあがりましたよ♪
完成した小鳥はお遊戯室に貼り、素敵な壁面が完成しました。
その後は親子でのふれあい遊びを楽しんだり、ゲームをしたりしました。
お家の人と一緒でとても楽しそうな子ども達♪保護者の皆様も普段の子ども達の様子をみて楽しんでいただけたのではないでしょうか。
今日は参加していただきありがとうございました。

ログインして続きを読む

6.5 梅ジュース作り

生活

昨日、松・梅組で収穫した梅を使って、梅ジュース作りをしました♪

昨日採ってきた梅は、なんと18キロもありました!
みんなで重さを体感してから、保育士の説明を聞いて作業開始!

丁寧にヘタ取りして、洗って、拭いて、穴を開けて。
沢山の量の梅に途中で飽きたり、疲れたりする子もいましたが....
「梅ジュース楽しみだね〜♪」「早く飲みた〜い!」と出来上がりを楽しみに、自分たちの手で作り上げました!

日に日に砂糖が溶けていく様子を見ながら梅ジュースになることを、実感するでしょう♪

ログインして続きを読む