保育所からの便り

3.5 松組 お別れ遠足

5日はお別れ遠足でアクアスに行ってきました!

まずは、益田駅から汽車に乗って波子駅まで1時間。
汽車の大きな音や、窓からの景色にすごーい!!と夢中な松組さんでした。
1時間乗るのは退屈だったようで、まだー?と到着まで長ーく感じる子もいましたよ。

波子駅に着くと、風が強くて歩くのも大変でしたが、みんなでアクアスの話をしながら歩きました。
アクアスに着き、1つずつ順番に水槽を見ていきました。この魚見たことある!すごい大きいね〜!など、
友達と興奮しながら見ていましたよ。
アザラシのパフォーマンスは今回やっていませんでしたが、飼育員さんがみんなの近くで餌やりの様子を見せてくれました♪
シロイルカのパフォーマンスは、前の方で見ることができ、シーリャー♡ケーリャー♡と名前を覚えて呼んでいる子もいましたよ。バブルリングが成功すると、わぁ〜!すごーい✨と拍手して大興奮の子ども達でした。

みんなが楽しみにしていたお弁当は、外が風が強かったので温室の中で食べました。
お弁当のおかずやお菓子を友達と交換して楽しく食べていましたよ♪
お腹がいっぱいになり、みんなでアクアス周辺を探索しました。
海にもいって、たくさん貝殻を拾い、お土産にすることにしました。

しっかり遊んで疲れたようで、帰りの汽車ではすぐに寝てしまう子、まだ元気があり友達とお喋りする子もいました。
コロナ禍で遠足に行けるのか心配でしたが、今回行くことができて本当によかったです。
なにより、全員怪我もなく過ごせて、楽しかったーと言ってくれたことが1番嬉しかったです♡

ログインして続きを読む

3.3 ひな祭り会

今日はひな祭り会でした!朝からひな祭りの歌を口ずさんだり、各クラスお集まりで歌い、ひな祭り会を楽しみにしている子ども達でした!
紙芝居ではクイズ付きの紙芝居で、紙芝居に出てくる動物の問題をみんなで考え、正解に導き、助けてあげました!!
そのあとのひな祭りクイズでは、三択クイズをしました。お友達と考えたりして大盛り上がりでした!
最後にみんなでうれしいひなまつりの歌を歌いました!松組さんには前に出てもらってみんなの見本で歌ってもらいましたよ♪

中須保育所の女の子が元気に幸せに過ごせますように~!
というと僕たちは~?と聞こえてきたので、、男の子は5月ねっと伝えましたよ!(笑)

ログインして続きを読む

2.28 松梅 クッキング

生活

今日は松・梅組でカレーライスを作りました!
猫の手よね?これくらいに切る?と1つずつ確認して、包丁も上手に使って切ってくれましたよ。
みんなで作ったカレーは美味しくて、あっという間におかわりもなくなりました。

ログインして続きを読む

2.25 2月誕生会

今日は2月生まれの誕生会でした。
お友達からの質問によーく考えて、大きな声で答えていましたよ!
お誕生日カードと歌のプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした。

恒例のお楽しみは、マジックでした!
松組の子にもマジックをしてもらい、緊張していましたが見事成功✨
えー!すごい!!とみんなから良い反応が聞けて嬉しそうでしたよ。
誕生会のあと以上児さんだけで、しりとりゲームも楽しみました♪
おうちでもしりとり対決してみてくださいね。

ログインして続きを読む

2.9 鬼のお面製作 【以上児】

あそび

今週は、鬼のお面を作りました!
初めは紙袋に自分の好きな色の折り紙をちぎって貼りました!紙袋の元の色を活かす子もいて集中して取り組んでいましたよ!
その後は自分のイメージする鬼の顔を作りました!目の色を変えて見たり、口から牙を出してみたり面白い顔がたくさんできました!
顔のそれぞれのパーツをのりで貼っていきましたが、前まではのりの調節が難しかった子も、手に付けるのりを調節する姿が見られ、成長を感じました!

今年度は以上児さんには鬼は来ませんでしたが、鬼のお面を作ることで節分を楽しめたのではないかと思います!
お面は持ち帰りますので子どもさんの作品をじっくりと見てください!

ログインして続きを読む