保育所からの便り

アイスクリームづくり 以上児

この間、氷遊びをしたときに、「かき氷がつくりたいね!」「アイス食べたいね!」という子どもたちの声がたくさんあったので、今日はアイスクリームづくりをしました!
アイスの材料を入れたら、とにかくみんなでまぜまぜ~♪
作っているときには、「アイスの匂いがしてきた」「まぜまぜするの、たのしいね~」と自分が感じたことを友達と楽しく共有していました。
中には、アイス屋さんになりた~い!という子もいてうれしくなりました♪
3時のおやつにみんなでおいしく食べました!!

ログインして続きを読む

7.7 七夕会

七夕会がありました。
最初に七夕に関するペープサートをみんなで見ました。
興味津々にみんなが見守る中、彦星さまと織り姫さまが無事に会えて一安心!
ところが、お遊戯室の後ろの天の川には橋がかかっていなくて、織り姫様と彦星様が困っていました。
みんなで星の製作をして、天の川を作ることにしました。
各クラスハサミやクレヨン、折り紙などを使って作りました。
作った星を自分で天の川に貼って、無事に橋が完成しました!
みんなのお願い事も叶いますように。。。

ログインして続きを読む

6月誕生日会

今日は6月の誕生日会でした!
5人の誕生者さん、みんなからお祝いしてもらい、嬉しいような恥ずかしいような表情をしていましたよ!
大きいお友達は自分で自己紹介もとっても上手でした!

今日は梅雨にちなんだ誰の傘でしょう?というクイズをしました!
傘の模様から誰の傘を当ててみたんですが、子どもたちの推理力はすごいですね!
時間がかかるかな~と思っていた問題もすぐに解いてしまいましたよ!
最後の問題はキュウリ模様の傘でした、「えー-誰だろ~」となっていた子どもたちでしたが
後ろからはーいと手が上がったのはせいやくんのお母さん!今日はせいやくんの参観に来ていただいていたので
クイズに答えてもらいました!「かっぱ!!」・・・「正解~!!」すごい~!!と子どもから声も上がり盛り上がりました!
今年は、雨が少なく傘の出番が少ないですが、みんなの傘みてみたいな~!

6月生まれのみんなおめでとうございます~!次の誕生日会もお楽しみに!

ログインして続きを読む

6.13 消防避難訓練

生活

今日は消防所監修の避難訓練でした!消防車が保育所に到着すると、わーー!大興奮の子ども達!普段間近で見れる機会は少ないので、嬉しそうな子ども達でした!
消防士さんに「お は し も」はなにかな?と聞かれると、普段の避難訓練でしっかりを話を聞いていた子ども達は、はい!はい!と手を挙げて答えることが出来ていましたよ!
職員の消火訓練もあり、子どもも職員ももしもの備えはバッチリです!
最後に年長児が消防士さんにたくさんの質問をしました!
「どんな訓練をしていますか?」「大きなマンションの火事はどうやって火を消すんですか?マンションの人はどうやって助けるんですか?」など緊張しながらでしたが、聞く子ども達でしたよ!
消防士さんの返答は、子ども達がお仕事マップを作成するので、ご覧ください!

ログインして続きを読む

6.10 製作 以上児

あそび

今日は、6月の製作でとけいとかっぱをつくりました。2つの中から自分がつくりたいものを選び、製作に取り組みました。
とけいチームは、松組はとけいをみながら数字をかく、梅組はかいてある数字をなぞる、藤組は、数字がかいてある紙をハサミで切るなど、それぞれ集中して取り組む子どもたちでした!
かっぱチームは、白い画用紙にクレヨンで模様をかき、その後に絵の具で塗るはじき絵をしました。かっぱの模様を水玉にしてみたり、チェックにしてみたり、自分の好きな色のクレヨンで線をたくさんかいてみたりと、子どもたちのいろんな工夫があり、すごくおもしろかったです!
どちらも可愛い作品に仕上がっています♪
製作を通し、季節のものを知ることができよかったです!

ログインして続きを読む