保育所からの便り

10.18 すみれ組の活動

あそび

今週はすみれ組の活動です
少しずつ過ごしやすい季節になってきて外での活動もどんどん増えてきました。お散歩に出かけたり、公園で遊んだり沢山体を動かして、体だけでなく心も一緒に成長できたらいいなぁ。お散歩ロープも春に比べるとしっかりと持てるようになり、回りの景色を楽しむくらいの余裕が出てきたように思います。これから秋の自然と関わりながら楽しんで過ごせていけたらいいなぁと思います。

ログインして続きを読む

10.16 松組 ツリーイング

今日は真砂へツリーイングに出かけました
ツリーイングって何?どんなことするの?っと
ドキドキワクワクが止まらない子どもたち!
始まってからは一生懸命登ろうとする子がたくさんいました!また高さが出てきて怖くなった子もいましたが初めてのことを挑戦するって素敵だなぁと感じましたよ
「グーピンシュッパッ」の合言葉でどんどん登っていき高い木にある枝を観察したり高いところからの景色を見たりとっても思い出に残る体験ができたと思います
またお家で感想きいてみてください

ログインして続きを読む

10.11 桜組の活動

あそび

今週は桜組の活動です!
玄関に並んでいた以上児さんが泥でつくったケーキ。子どもたちと見に行ってみると
「わあ!松ぼっくりがたくさん乗ってる!」「つくってみたいな」と声が上がりました。
そこで以上児さんに作り方を教わり、ケーキのトッピング探しから始め、一緒に作ってくれましたよ♪

ログインして続きを読む

10.8 松組 敬老会

今日は、雪舟園さんで敬老会があり松組が招待して頂き参加してきました!
今年はたくさん雪舟園さんに呼んでいただき色んなことを経験させてもらった子ども達!次は僕たち私たちがお返しをする番だ!と張り切っていたのですが着くとたくさんのおじいちゃんおばあちゃんがおられて少し緊張ぎみの松組さんでした。でもダンスが始まるとノリノリでアドリブで掛け声なんか入れちゃって(笑)(担任いない間に打合せしてたの?と思うぐらいばっちりでした)とっても上手にダンスを3つみせることが出来ました!おじいちゃんおばあちゃん雪舟園で働いている方みんなが笑顔になっていて、改めて子どもたちのパワーってすごいなと感じる一日でした!

ログインして続きを読む

10.4 藤組の活動

あそび

今週は藤組(以上児)の活動です。
2チームに分かれ、お散歩へ。
〈泥だんごチーム〉
最近の以上児さんは泥だんごのケーキづくりに熱中している様子ですよ!
ケーキにのせる材料を探す旅に散歩へ出かけました。色んな材料が見つかり、これから作るのが楽しみです♪
〈海チーム〉
貝がらを発見し、この貝がらはお口パクパクしてるね〜と貝がらの特徴を友達とお話ししたり、おっきな貝がらを見つけ、はしゃいだりしていました!拾ってきた貝がらは製作コーナーへ。どんなものをつくりあげるのか、こちらも楽しみです♪

ログインして続きを読む