保育所からの便り

4.5 お楽しみ会♪

みなさん!中須保育所も1日より新年度がスタートしました!!
今年度も子どもたちの成長を見守り、また、
保護者の皆様と喜びを分かち合いながら過ごしてまいりたいと思います。

今年度も各クラス様々な取り組みを計画しておりますので、
そちらも随時お伝えしていきます!

さて、昨日5日は今年度最初の行事となる【お楽しみ会】でした!
進級した喜びと、暖かい春の風を体いっぱい感じながら過ごそうと
いうことで、朝からワクワクの子ども達♪

以上児さんは高津の児童館まで、未満児さんはローソン裏の公園まで
歩いて出かけました^^

~以上児編~  担当:田川

9:40に出発!目指すは高津児童館!およそ2kmの旅。
空はあいにくの曇り空でしたが、足元を見るとたんぽぽやつくし、チューリップなど
道中たくさんの春の草花に出会えました♪
足取りも軽く、気持ちも軽く、
保育者  「さぁーもうすぐ橋だよ!川が見えるよ~」
子ども   『かわ?なんのかわ?鳥の皮?』
子ども   『それ焼き鳥じゃーん!』
子ども   『おいしいよねー鳥の皮♪』
保育者  「………」
と、返事もノリも軽い子ども達(笑)
年長児さんに手を引いてもらいながら、新年少さんも一生懸命歩いて
40分かけて無事到着!
満開の桜を心の隅で少~し期待していましたが、やはりまだもう少しお預けでした><
子ども達も少し残念そうでしたが、30分程度児童館の庭で遊ばせてもらい、
保育所とは違う遊具や環境に大興奮の子ども達でした!!
進級して初めてのお弁当。いつもお家の方の手作り弁当は大人気で
とても嬉しそうな子ども達。感謝の気持ちもこういう場面で育んでいます^^
帰りはというとさすがにくたくたで、ペースもゆっくりにはなりましたが
みんな揃って保育所まで帰ることが出来ました♪
これからどんどんお散歩に出かけようね!!

~未満児編~  担当:岡

未満児さんは9:45に保育所を出発!
たんぽぽ組さんと低月齢児のすみれ組さんは新しいお散歩車に乗って出発。
高月齢児のすみれ組さんはお散歩ロープを持って初めて少し長い距離のお散歩に挑戦しました。
まだついて歩くのが精一杯なすみれさんに対し、桜組さんは余裕の表情♪
「お花咲いてるね~」「暑くなってきたね~」
「あ!バスがきた!!」・・・と色んなお話も弾んでいました♪
そしてゆっくり歩いて20分かけて公園に到着!!公園が見えると「やった~♪♪」と元気が出る子ども達。
滑り台を滑ったり、芝山をよじ登ったり、トンネルの中を恐る恐る覗いてみたり・・・公園では、それぞれの子ども達の色々な表情を見ることが出来ました。
30分遊んで、帰りの道のりはウトウトしたり、疲れ気味の子ども達ではありましたが、みんな最後まで頑張ってよく歩きました。
これからもまた、たくさんお散歩に出掛けようね♪

4月担当 田川・岡

ログインして続きを読む

ひな祭り

3月3日は、ひなまつりです!
中須保育所でもひなまつり会をしました。

紙芝居を見たり、ひなまつりについてお話を聞きました。
「どうしておひなさまを飾るのかな?」
「おひなさまが寂しいから」
「わからーん」
真剣に考えていた子ども達でしたよ☆

ゲームでは、松・梅・藤さんが下のクラスの子を引っ張ってくれて、
全員が楽しめた時間でした♪


各クラスでひなまつりの製作をして、お遊戯室に飾っていました♪
自分の作品と一緒に記念写真を撮ったので、ぜひ見てください!!

                       (駒月)

ログインして続きを読む

平成28年度 親子遠足 ※写真販売

2016年5月の親子遠足の写真をUPします☆

随分と写真をUPするのに時間が経ってしまい、申し訳ありません(><。)
約一年前も子ども達の姿を見て、成長を感じとって下さい♪
とてもいい笑顔の子ども達です♪♪
自然の力ってすごいですね☆☆

又、29年度の親子遠足も計画中ですので、
楽しみにしていて下さいね☆☆

ログインして続きを読む

平成28年度 運動会 ※写真販売

今年度はHPの更新、写真の掲載が遅れ、大変ご迷惑をおかけしました。
今一度HP管理の見直しを図り、次年度からお待たせすることがないよう
職員一同取り組んでまいります。

平成28年度の運動会の写真をUPします☆

子ども達の真剣な眼差し、親子種目での嬉しそうな笑顔、
お気に入りの写真が見つかると嬉しいです♪

ログインして続きを読む

避難訓練

今月の避難訓練は消防署立会いの下、行われました。
本物の消防士さん、消防車を目の前にちょっぴり緊張しつつも大興奮の子ども達。
消防士さんのお話をしっかりと聞いた後は以上児さんは防護服を着せてもらい写真撮影!
照れながらも本当はうれしい子ども達でした^^♪
未満児さんは消防車の前で写真撮影!大きな消防車を目の前にすると大喜びでした♪

各クラスごとに写真を撮っています。
ログインしてご覧ください♪

ログインして続きを読む