保育所からの便り

あそび

8.2 松組の活動

あそび

今週は松組さんの活動です。
毎月一回ヨセフ体操があり、今回も跳び箱や鉄棒などに挑戦!
先月できなかったことが出来るようになったと嬉しそうに報告してくれる子どもたち。諦めずに挑戦する姿がとっても嬉しいです。

ログインして続きを読む

7.26 すみれ組の活動

あそび

今週はすみれ組さんの活動です。
毎日暑いこの夏は水遊びと室内でのパズル遊びに挑戦しています。
水遊びでは、流れるホースを見ては嬉しそうに小さなじょうろを持って水遊びを楽しむ子どもたちでした。ホースの水をかぶっては嬉しそうな表情になり、夏の暑さを吹き飛ばしてくれるかのようでしたよ!!
室内では最近楽しんでいるのがパズル遊び!!型はめを楽しむ子や6ピースパズルを最後までやり遂げようとする子、色々な姿が見られていますよ!!パズル遊びも手先を使うのにとっても良い玩具です!ぜひ、お家でもやってみてくださいね!

ログインして続きを読む

7.19 たんぽぽ組の活動

あそび

毎日蒸し暑いですね。たんぽぽさんはお水を触ってとても気持ちよさそうです。プールやタライの中のお水をパシャパシャたたいたり、カップや魚のおもちゃを触ったりしながら遊んでいます。水が手でつかめなくて、「あれれ〜?」という表情をするのがとてもかわいいです。
水遊びの後は、温かいシャワーにかかり、服を着替えてサッパリです♡

ほかにも新聞遊びをしたり、カニを観察したり…お部屋でも楽しく過ごしています♫

ログインして続きを読む

7.13 さくらぐみの活動

あそび

今週は桜組の活動です!
雨が少し降った日に、カッパを着てお散歩に出かけました。
雨の滴がカッパに落ちる音がし、「パラパラなってるね」というと、子どもたちも「パラパラ♪」と言いながら楽しそうに歩いていました。
お散歩の時にいつも見る川を見てみると、雨が川に落ちときにまあるい模様ができるのを発見したようでした。生き物はあまり見つけることが出来なかったので、またリベンジしたいと思います!

ログインして続きを読む

7.8 以上児 フルーツポンチ作り

7月7日は七夕!ということで、以上児さんみんなで七夕について考えたり、話を聞いたり、役割分担をしてフルーツポンチを作りました。
買い物、包丁で切る、切った材料を入れる、白玉団子を作る、盛り付けるの5つに分かれてスタート!
それぞれ自分が決めた役割を友達と協力しながら最後までやり遂げてました。
自分達で作ったフルーツポンチはとても美味しかったようです☆

ログインして続きを読む