保育所からの便り

あそび

10.16 松組 ツリーイング

今日は真砂へツリーイングに出かけました
ツリーイングって何?どんなことするの?っと
ドキドキワクワクが止まらない子どもたち!
始まってからは一生懸命登ろうとする子がたくさんいました!また高さが出てきて怖くなった子もいましたが初めてのことを挑戦するって素敵だなぁと感じましたよ
「グーピンシュッパッ」の合言葉でどんどん登っていき高い木にある枝を観察したり高いところからの景色を見たりとっても思い出に残る体験ができたと思います
またお家で感想きいてみてください

ログインして続きを読む

10.11 桜組の活動

あそび

今週は桜組の活動です!
玄関に並んでいた以上児さんが泥でつくったケーキ。子どもたちと見に行ってみると
「わあ!松ぼっくりがたくさん乗ってる!」「つくってみたいな」と声が上がりました。
そこで以上児さんに作り方を教わり、ケーキのトッピング探しから始め、一緒に作ってくれましたよ♪

ログインして続きを読む

10.4 藤組の活動

あそび

今週は藤組(以上児)の活動です。
2チームに分かれ、お散歩へ。
〈泥だんごチーム〉
最近の以上児さんは泥だんごのケーキづくりに熱中している様子ですよ!
ケーキにのせる材料を探す旅に散歩へ出かけました。色んな材料が見つかり、これから作るのが楽しみです♪
〈海チーム〉
貝がらを発見し、この貝がらはお口パクパクしてるね〜と貝がらの特徴を友達とお話ししたり、おっきな貝がらを見つけ、はしゃいだりしていました!拾ってきた貝がらは製作コーナーへ。どんなものをつくりあげるのか、こちらも楽しみです♪

ログインして続きを読む

9.27 梅組活動

あそび

今週は梅組の活動です。
今月は運動会の活動と涼しくなってきたので戸外遊びを楽しみました。月の前半はまだ気温が高く、限られた時間の外遊びだったので「もっと遊びたい!」と言う声もありました。ようやく先週くらいから少しずつ涼しくなり、しっかりと外で遊ぶことが出来るようになり、思いっきり走ったり、虫探しに夢中になったり色々な姿を見ることが出来るようになりました。運動会が終わったら沢山外で遊んで体を動かしたり、散歩に出かけたりして外の自然にしっかり触れていきたいと思います。
明日は運動会ですね☆暑さに負けずたくましくなった姿を見せてくれる子ども達だと思います!お楽しみに!!

ログインして続きを読む

9.20 松組の活動

あそび

6月から運動会の鼓笛の練習を頑張ってきている松組さん!
たまに松組だけで秘密のご褒美の日を作って、練習へのエネルギーチャージをしています!
練習終わり&他のクラスに秘密というだけで美味しさも一段とアップし子どもたちのいい表情が見られますよ
また、松組みんなで真砂に取りに行った梅が梅ジュースに変わり、練習終わりに一杯飲むのがルーティンになっています!
梅ジュースは他のクラスへ秘密ではないので、どう?おいしい?と聞きに行く姿が見られました
運動会まで残り少なくなってきましたね、子どもたちと残り最後の一週間頑張っていきたいと思います!

ログインして続きを読む