保育所からの便り

あそび

11.8 梅組の活動

あそび

今週は梅組の活動です!
今月は、発表会に向けての練習が本格的になっています!梅藤による合唱の練習から、3グループに分かれての練習までみんなで頑張る子どもたちです☆合唱では、歌詞を覚えて体を揺らしながら楽しんで歌う姿がみられました!3グループに分かれての練習では、神楽・劇・できるようになったことのそれぞれのグループのやりたいものを自分たちで選んだことで、意欲的に取り組む姿が見られます☆「今日神楽やるー?」「劇はやくしたい!」「お母さんに鉄棒が見せたい!」など、子どもたちからの嬉しい声が毎日きこえます♪
発表会では、子どもたちの好きなことを保護者の方に楽しんで見せられたらいいなと思っています♡ぜひ、おたのしみに!

ログインして続きを読む

11.1 松組の活動

あそび

今週は松組さんの活動です!

松組さんは今、保育所最後の発表会に取り組んでいます。
特に合奏は少し難しいリズム打ちになっていますが、みんな一生懸命覚えようと頑張っていますよ♪
今回、そんな真剣な表情の子どもたちの様子がアップされていますが、当日はきっと笑顔で演奏してくれること間違いなしだと思いますので楽しみにしていてくださいね‼

ログインして続きを読む

10.25 豚汁&おにぎり会

今日は豚汁&おにぎり会をしました♪
最初にみんなで今の松組さんが梅組のときに作ったみそを開封しました!
そこから豚汁チーム、おにぎりチームに分かれてそれぞれつくりましたよ!豚汁チームでは、包丁を使って野菜などを切ってお鍋に入れました!おにぎりチームでは、最初に握り方の絵本をよんで握り方の練習をしてから、鮭やワカメなどを混ぜて握りました。
どちらのチームも完成を楽しみにしながら、一生懸命つくってくれましたよ☆
給食の際には「おいしい!」「ずっと食べてたい♡」と話す子どもたちでした!
またみんなで楽しくクッキングできたらいいなと思っています!

ログインして続きを読む

10.25 たんぽぽ組の活動

あそび

雨が降った日、お部屋で新聞紙遊びをしました。
今からなにするの〜?と、みんな興味津々に集まってきました。月齢の大きい子は指先を使ってちっちゃくちぎることができました。指先が器用になってきたね♡
ちっちゃい子も新聞をグシャグシャしたり、新聞リングを頭にかぶせてみたり…
後半はシール貼りもやってみましたよ。
新聞の感触をみんなで楽しみました〜♪

ログインして続きを読む

10.18 すみれ組の活動

あそび

今週はすみれ組の活動です
少しずつ過ごしやすい季節になってきて外での活動もどんどん増えてきました。お散歩に出かけたり、公園で遊んだり沢山体を動かして、体だけでなく心も一緒に成長できたらいいなぁ。お散歩ロープも春に比べるとしっかりと持てるようになり、回りの景色を楽しむくらいの余裕が出てきたように思います。これから秋の自然と関わりながら楽しんで過ごせていけたらいいなぁと思います。

ログインして続きを読む