今日は七夕飾りを作りました。 シール貼りをしたり、手形をとったりしながら製作に取り組みました!! 織姫、彦星の『目』の部分をシールで「ぺタッ」とするのですがいつもより小さなシールで苦戦する子ども達でしたがみんな上手に貼ることが出来ましたよ!! 七夕の日が楽しみですね!!
今日のおやつのおにぎりは・・・藤組さんが作ってくれました♪ お米を研ぐところからスタート!! 炊きあがったごはんのホカホカの湯気やおにぎりをにぎっていくと自分の手も温もっていくことに目を輝かせていました!! 60個のおにぎりを作った3人は、おにぎり名人!! お家でもご飯炊きやおにぎり作りを手伝ってくれそうです(^○^)
今日は七夕飾りを作りました。 絵の具を使って指スタンプを楽しみながら製作に挑戦!! 絵の具がついた指をじーっと見つめる子や大胆に絵の具をつける子など色々な姿が見えました。 出来上がりが楽しみですね!!
今日は、松組・梅組・藤組みんなで『天の川』製作をしました。 こいのぼりを作ったときは足型でしたが、今回は手で絵の具の感触を楽しみながらペタペタ!! リズムよく大きな紙に手形を付けていきましたよ♪ 完成が楽しみですね。 天の川製作後・・・ 松組さんは、七夕の歌を歌いながら七夕飾りも作っていました♪ 願いが届くようにどんどん作っていきますよ!!
今日は七夕についてのお話を聞いて七夕飾りを作りました。 花紙を使っての彦星・織姫作りに挑戦しました。 のりを使っての花紙つけにとても苦戦しましたが完成すると、とても嬉しそうでした。
5.12 消防避難訓練
4.30 今月の未満児さんの活動
4.30 今月の以上児さんの活動
4月 誕生会
4.9 万葉公園(松組)