保育所からの便り

あそび

⒍20 桜・すみれ組 寒天遊び

あそび

今日は寒天あそびをしました。
黄色・赤・緑色の寒天を見て、「わあ〜きれい!」と目がキラキラな子どもたち☆
最初に一人ずつ触って感触を確かめてから遊びに突入!「冷た〜い!」「プニプニしてるね」など色々な声が上がっていました。

容器の中に色々な色の寒天を入れてパフェを作る子、ちぎったりグニャッと握りつぶして感触を楽しむ子、星やハートの型抜きに夢中になる子…それぞれの楽しみ方で寒天あそびを満喫していましたよ!
これからも、色々な感触あそびや感覚あそびを楽しんでいきたいと思います♪

ログインして続きを読む

⒌29 桜・すみれ組泥んこ遊び

あそび

今年初めての泥んこ遊びをしました。
裸足になって外に出るとウキウキの子ども達。

まずバケツに水を汲んで泥をつくることから始めました。
砂場に川や温泉が出来るとみんな大喜び!
泥の中に足を入れたり「おだんご、だんご!」とお団子作りをしたり、嬉しそうに泥の感触を楽しんでいましたよ。これからの季節、ダイナミックに色々な感触遊びを楽しんでいきたいと思います。

ログインして続きを読む

5.28 松組プール教室

あそび

今日は、松組のプールでの様子をお知らせします!

4月から参加していますが、顔を水につけるのが苦手な子どもも、一生懸命頑張って、つける練習をしていますよ!
潜って、リングをみつけたり、ボールや金貨を潜って取ったりしながら、楽しく参加しています!


ログインして続きを読む

5.15 梅組藤組 豆むき

生活 あそび

今日はグリンピースの豆むきを
梅組藤組でしました!

保育者からむき方を聞いて
いざ、挑戦!!

最初は難しいと言っていた子も
だんだん要領をつかんできて
最後は保育者の手を借りずに、ひとりで黙々とむいていました!
何個あるかな〜と豆の数を数える子や、豆の匂いを嗅ぐ子などいろいろ発見や気づきのある時間になりましたよ。

むいた豆をきれいに洗って、給食の先生に、お願いします!と大きな声でいうことができました!

みんながむいた豆は、今日のおやつの豆ごはんおむすびに!
おーいしーい!と笑顔が見られ、楽しいおやつの時間になりました!

ログインして続きを読む

5.7 松組と桜・すみれ組でお散歩♪

あそび

連休明け、子ども達から「○○へ行ったよ~☆」「□□をしたよ~♪」と、楽しい休日のお土産話を聞きながら、散歩にでかけました♪
松組さんが桜・すみれ組さんの手を優しく握って、公園まで歩きました。

急に止まってお花を摘んだり、石ころが気になってしゃがんだりする桜・すみれ組さんを待ってあげながらも 「行こうね~」 「こっちだよ~」と、優しくリードしている松組さんに、年長組になった頼もしさを感じ、桜・すみれ組さんも、公園までしっかりと歩くことができました。


公園につくと、連休の疲れなど感じさせないほど元気に動き回る子ども達でした♪

ログインして続きを読む