松・梅・藤・桜組です。
感蝕あそびが大好きな子ども達。保育所でもいろいろな遊びを取り入れながら、日々楽しんでいます。
泥んこあそび、泡あそび、色水あそび、氷あそび・・・どの遊びも子ども達の楽しそうな声が響いていました。
『見て~!こんな色になったよ~!!』『見て!ブクブク~!!』・・・どの遊びも見て見て!の声がいっぱい♪たくさんの発見がいっぱいの様子で、見ているこちらも嬉しくなります。
今年は、保育所でのプールあそびが出来ないので、これからの暑い夏、たくさんの感触あそびや水あそびをみんなで楽しんでいきたいと思います☆
お手数をお掛けしますが、毎朝の健康チェックと準備物の準備をよろしくお願いします。
今日は梅藤クッキングの日でした
今回のメニューは給食(ホイコーロー、厚揚げサラダ、春雨スープ)の野菜を
切ったり、皮をむいたりしました。
お家でもお手伝いしてるよ!!とやる気十分の子どもたち
エプロンへの着替えもスムーズになってきました。
人参、大根の皮むきではピーラーを使い、
ゆっくりまっすぐにピーラーを動かして皮をむきました。
ピーラーを待っている間に、他の子は玉ねぎの皮むき、キャベツを一口サイズにちぎる
と順番を守りながら、取り組むことが出来ましたよ。
最後に、ピーマンを一口サイズに包丁で切ることに挑戦
藤組さんは今年度初めての包丁でしたが、
「ネコの手だよね!」「危ないけ気をつけて」など色々な声が聞こえてきました。
みんなで下準備をした野菜、給食に出てくると
わーーー!と歓声が
他の先生方にも、作ってくれてありがとうと言っていただいて
ニッコリ&照れる子どもたち
おいしく作れてよかったです。
「氷を使って遊ぶよ~!」と声を掛けると「やった~♪」ととても嬉しそうな桜・すみれ組さん。
今日は、アイスキューブあそびという、色のついた氷を触ったり、紙に絵を描いたりするあそびをしました。
「ピンク色がある!」「黄色もあるよ~」「ハートの形もある!!」といろいろな色・形の氷を見てみんな大興奮♪
触ってみると、冷たくてひんやり。「冷た~~い!!」と言いながらもみんなとても嬉しそうでした。
紙に線を描いたり、溶けていく氷を見て不思議がったり、アイスキューブに夢中になる子ども達でした♪
お帰りの時間にも「楽しかったね♪」という声が上がっていましたので、またお家でも今日の活動について話を聞いてみてください☆