保育所からの便り

あそび

5.26 さつまいもの苗植え

あそび

今日は、サツマイモの苗植えをしました!
葉っぱを外に出すんだよ〜!優しく土をかけるんだよ〜と説明をすると
話をよく聞き、丁寧に苗を植える子どもたちでした!

植えた後に、「3時にはおいもできる?(おやつ)」「明日にはできる?」っと
すでにさつまいもほりが楽しみな様子の子どもたちでした!

秋には大きなさつまいもがみんなで食べられますように!🍠

ログインして続きを読む

5.24 製作

あそび

今日は以上児の製作でワンピースをつくりました。
みんなで絵本「わたしのワンピース」をみて、どんなワンピースにしようかイメージを膨らませる子どもたちでした。
今日も2種類の製作を子どもたちに自分で選択してもらいました。ひとつはお花紙をちぎってはる製作、もうひとつはにじみ絵でした。

おはながみチームは、
11色の花紙から、自分の好きな色を選び、自分の好きな形にちぎりました!
小さく小さくちぎる子や、ながーーくちぎる子、ちぎった後に花紙をクシャクシャっとして模様をつける子など様々でした!
ワンピースにお花紙をつける時も一人ひとり個性が出ていて、綺麗な作品が出来上がりましたよ!
楽しかったようで、終わった後もまたやりたーいと盛り上がる子どもたちでした!

にじみ絵チームは、
みずいろ、きいろ、ピンク、オレンジ、みどり色の絵の具がそれぞれ溶かしてある、お水に自分で2色の色を選び、コーヒーフィルターをつけました。
コーヒーフィルターを広げると、かわいい~♥と目を輝かせていましたよ!

完成した作品はまたHPにあげますのでお楽しみに!!

ログインして続きを読む

野菜の苗植えをしました

あそび

5月12日。
松梅藤さんで畑の看板を作りました!
きゅうりチーム、トマトチーム、なすびチーム、おくらチーム、パプリカチームに分かれてつくりました。チームのリーダーさんが中心となり、野菜の絵や自分の似顔絵などを描き、それぞれとっても可愛い看板が完成しましたよ。

そして、お昼寝から起きてから、松組さんが野菜の苗を植えました。又賀はなちゃんのおじいちゃんが植え方を丁寧に教えてくださいました!
「まだ土掘るの❔」「このくらいでいいかな」など一生懸命野菜を植えていましたよ。


みんなで責任を持ち、愛情込めて水やりをして野菜の成長を見守っていきたいと思います。

ログインして続きを読む

4.14 以上児 4月の製作完成

あそび

ログインして続きを読む

4.13 以上児 製作

あそび

今年度の以上児の製作は月齢に囚われず、自分でやりたいと思ったもの、自分の得意なものを選択方式にして取り組んでいきたいと思います!
4月のテーマは『イースター』
昨日の段階で、2種類の方法で作るイースターを見せて子ども自身が好きな方を選びました!

そして今日!昨日の時点で自分で選択しているので何をするのか何を作るのかわかっている子どもたちは俄然やる気!!
シールチームさんは
イースターに丸シールとクレヨンを使って自由に模様を描きました!
たくさんの色を使い、色の組み合わせやシールの組み合わせを楽しみながら自分なりにアレンジして取り組んでましたよ。

絵具チームさんは
マスキングテープをイースターに貼りその上から絵具を塗りました!
マスキングテープの貼り方や絵具のつき具合を楽しみ、
一人一人の個性が出て面白い作品に仕上がりました!
明日はマスキングテープを剥いでどんな模様になったか楽しむ予定です♪
完成した作品は明日UPします!おたのしみに☺️

ログインして続きを読む