保育所からの便り

あそび

5.31ふじぐみクッキング

生活 あそび

今日はふじぐみ初めてのクッキングでした。
今日のクッキングでは、えのきをさいたり、玉ねぎの皮むきをしました。
えのきをさくときは「どんな感触❓」と聞くと、「やわらかい」「なんかヌルヌルしとる〜」などいろんな反応をする子どもたちでした。
玉ねぎの皮むきでは、おうちでやったことある!!とやる気満々。張り切りすぎて身の白い部分まで剥いてしまう子もいました(笑)
みんなで「おいしくな〜れ❤︎」と魔法をかけました♪
給食の時間、お汁に入っているえのきを発見して嬉しそうでした。

ログインして続きを読む

5.27 桜組 5月の楽しかった活動

あそび

色々な活動に興味津々な桜組さん。

今月は指先をしっかり使うことを目的とし、新聞・お花紙あそび、製作でののりづけ、小麦粉粘土あそびなどをして楽しみました。

お花紙遊びでは、ビリビリちぎってみんなで巻き、「うわ〜すごい!」「ヒラヒラのお花みたーい!」ととても嬉しそうな子どもたち。最後にはお花紙で色水も作り、色んな色に関心を持つことも出来ました。

のりづけは、初めての桜組さん。指にのりをつけ、「何だ、これは…。」といった表情の子や「気持ちい〜!!」と言う子など、反応は様々でした。製作もみんな大好きなので、楽しそうに取り組み、可愛いイモ虫が完成し、とても嬉しそうでした♪

小麦粉粘土遊びもみんなとっても興味津々!!お団子やヘビを作って大喜び。
しっかり遊び込むことが出来ていましたよ!

梅雨に入り、これから雨の日も増えてくると思うので、雨の日もしっかり楽しめる活動を考えていきたいと思います!

ログインして続きを読む

5.27 以上児製作 完成

あそび

5月の製作が完成しました!
みんな素敵なワンピースに仕上がりましたね♪

ログインして続きを読む

5.26 さつまいもの苗植え

あそび

今日は、サツマイモの苗植えをしました!
葉っぱを外に出すんだよ〜!優しく土をかけるんだよ〜と説明をすると
話をよく聞き、丁寧に苗を植える子どもたちでした!

植えた後に、「3時にはおいもできる?(おやつ)」「明日にはできる?」っと
すでにさつまいもほりが楽しみな様子の子どもたちでした!

秋には大きなさつまいもがみんなで食べられますように!🍠

ログインして続きを読む

5.24 製作

あそび

今日は以上児の製作でワンピースをつくりました。
みんなで絵本「わたしのワンピース」をみて、どんなワンピースにしようかイメージを膨らませる子どもたちでした。
今日も2種類の製作を子どもたちに自分で選択してもらいました。ひとつはお花紙をちぎってはる製作、もうひとつはにじみ絵でした。

おはながみチームは、
11色の花紙から、自分の好きな色を選び、自分の好きな形にちぎりました!
小さく小さくちぎる子や、ながーーくちぎる子、ちぎった後に花紙をクシャクシャっとして模様をつける子など様々でした!
ワンピースにお花紙をつける時も一人ひとり個性が出ていて、綺麗な作品が出来上がりましたよ!
楽しかったようで、終わった後もまたやりたーいと盛り上がる子どもたちでした!

にじみ絵チームは、
みずいろ、きいろ、ピンク、オレンジ、みどり色の絵の具がそれぞれ溶かしてある、お水に自分で2色の色を選び、コーヒーフィルターをつけました。
コーヒーフィルターを広げると、かわいい~♥と目を輝かせていましたよ!

完成した作品はまたHPにあげますのでお楽しみに!!

ログインして続きを読む