保育所からの便り

あそび

11.18 おにぎりプロジェクト 以上児

生活 あそび

以上児さん全員でクッキングをしたいと思い、おにぎりをつくろうプロジェクトを計画しました!
第1弾 おにぎりの具は何があるのかコンビニへ見に行こう
第2弾 おにぎりの具を買いに出かけよう
第3弾 美味しいおにぎりをつくろう

このプロジェクトを達成するため、まずはコンビニのおにぎり見学に出かけました。
そしてみんなで何の具をいれるのか、運動会の4色リレー、青・黄チーム、ピンク・白チームのグループと、2色にわかれ、話し合いをしました。
松さんが「こんぶのひとー!さけのひとー!」と中心となって話し合いを進めました。
話し合いの結果、、、
青・黄 こんぶ枝豆、納豆 ピンク・白 シーチキンマヨ、さけ  となりました!

そして今日、おにぎりの具を買いに、いざ出陣!!
こんぶどこにあるかな~、ちょっとお店の人にきいてみるか!と勇気を出してお店の人に聞いてみることに。
優しく場所を教えてくださり、買いたいものを発見!あったよー!と嬉しそうでした。
買い物かごを持つ人、お金を払う人、袋に買ったものをつめる人、今日はみ~んな子どもたちがやりました!

帰っておにぎりをにぎり、おいしく食べました♡ 中にはとてつもなく大きなおにぎりをつくる子もいましたよ。

ログインして続きを読む

10.8 秋のリース完成! (以上児)

あそび

今日は梅組と松組で秋のリースを作りました。
先週、散歩で取ってきた松ぼっくりや葉っぱに絵の具で色付けをして、
今日はそれをリースにくっつけて完成しました!
とても可愛い作品ができましたよ♫
玄関の廊下に飾ってあるので見てくださいね。

ログインして続きを読む

10.1 製作

あそび

今日は散歩した時にみんなで拾った落ち葉や松ぼっくりに絵具でデコレーションしました。
赤・緑・オレンジ・紫・黄のカラーで塗りました。
松ぼっくりをいろんな色でカラフルにしたり、葉っぱに模様を描いたりと思い思いに楽しく制作する子どもたちでしたよ♪
中には、葉っぱの芯まで丁寧に色を塗る子もいました。
子どもたちのアイディアは無限大です‼
まさに芸術の秋ですね!
今日デコレーションした落ち葉や松ぼっくりは、今度秋のリースにつける予定です。
どんなリースになるのか、今からワクワクします‼

ログインして続きを読む

8・6 水遊び 以上児+桜組

あそび

ログインして続きを読む

8.3 桜組 夏の遊び

あそび

毎日暑い日が続いていますが、暑い中でも元気いっぱいな桜組さん。

「今日も水遊びするよー」と話すと、「やった〜!」と大喜びのみんな。特に、築山を使ったウオータースライダーは、ダイナミックに遊び、キラキラ笑顔があふれていました。

水遊びだけではなく、泡・洗濯遊び・寒天・泥と色々な感触に触れながら、この時期ならではの遊びをしっかり楽しんでいます!

まだまだ暑い日が続くので、今しか出来ない遊びをしっかり満喫していきたいと思います。

ログインして続きを読む