雪舟園にて、雪舟園秋まつりに松組が参加しました 一曲目のおばけにんじゃのドロンドロンドロンはすこし緊張した表情の子どもたちでしたが、 二曲目のよさこいパッションでは、元気に明るい松組らしさがでた発表になったのではないかと思います^_^ 自己紹介では名前、好きな給食、好きな遊びをみんなの前で発表しました♪ その後にポップコーンを食べさせていただいたり、神楽を見たりして、祭りの気分を味わいました(^-^) 雪舟園さん、園長先生から、ご褒美をいただき、嬉しそうな子どもたちです 雨の中会場に足を運んでくださった保護者さんありがとうございました!
天候が心配されましたが、朝方には雨もあがり、各クラス遠足の行事を楽しむことが出来ました。今年はクラス で行き先がわかれ、 松・梅組→梅ケ山保育園と交流保育 藤・桜組→万葉公園 すみれ・たんぽぽ組→かもしま北公園 に行ってきました。「かえりました〜♪」と保育所に帰って来た時の子どもたちの表情はどのクラスの子もみんなニコニコ笑顔(^-^)みんなそれぞれ、楽しい遠足となったようです。 担当 岡・渡辺
益田消防署から消防士さんが来られ,消防訓練が行われました。 火災を想定した全園児の避難訓練、職員の消火訓練の後は、消防車の前で記念写真を撮りました。 普段間近で見ることが出来ない消防車にみんな目がキラキラ☆興味津々(^-^)「大きいね〜」「かっこいいね !」と とても嬉しそうに感想を言い合う子どもたちでした。 毎月行われる避難訓練を通して、災害が起きた時の避難の心得を職員一同再認識していきたいと思います。 10月担当:渡辺・岡
天候にも恵まれ、無事運動会を迎えることが出来ました! たくさんの方にお越し頂き、子どもたちも普段と違う雰囲気の中で この半年の成長を見せてくれました! まずは無事運動会を終えたご報告を。。 ~保護者の皆様~ 本日はたくさんの方にお越し頂き、また各競技にも ご参加頂きありがとうございました。 後日写真等についてはまたアップしたいと 思いますのでお楽しみに♪ 今日はしっかり褒めてあげてくださいね♪ 担当 田川・辻
今日は9月生まれの子の誕生会でした!! 4名の子どもたち+3名の職員も今回は前に出てもらい、 みんなでお祝いしました♪ しっかりお名前や年など発表し、質問コーナーでは 質問する側も、される側も嬉しそうな子どもたち♪ 最初の出し物はペープサート 子リスの運動会の物語にじーっと耳を傾けながら、 自分たちの運動会に向けても意欲を 高めているようでした!! そのあとは恒例のゲーム! 今月はグループ分けされたチームごとに 様々な点数の籠やフープを狙って ボールを投げたり転がしたりして得点を稼ぐゲームです! 優勝は田原先生チーム!! 大盛り上がりの誕生会でした^^ 担当 田川・辻
8.20 なかずっこ
8.6 なかずっこ
7.31 今月の未満児さんの活動
7.31 今月の以上児さんの活動
7.26 納涼会