保育所からの便り

イベント・行事

12.2 中須保育所発表会

12月2日は皆が楽しみにしていた発表会がありました。
沢山の保護者の方にお越し頂きありがとうございました。

中須保育所での最後の発表会となった松組さんを含め前日まで一生懸命練習してきた子どもたち。
本番では練習以上に素晴らしい踊りや発表を披露してくれました。
大勢のお客さんの前に立ち圧倒され固まってしまう子どももいれば満面の笑みを見せてくれる子などおり、それぞれ成長を感じたように思います。

 発表会という大きな行事を終えましたが、これからもっと寒くなり体調も崩しやすいので気を付けながら進級に向けて過ごしていきたいと思います。

担当 道面・石橋

ログインして続きを読む

11.22 11月の誕生会

今月は段ボールでおうちを作りました。
シールやクレヨンを使ってかわいらしいおうちができましたよ♪

担当 増野・駒月

ログインして続きを読む

10.30 保小交流会

吉田小学校にて、原浜保育所さん、雪舟保育所さん、吉田小学校の1年生とのなかよし交流会に参加してきました!

全園児・児童混合の12グループに分かれて、交流会スタート。自己紹介から始まり、ランドセルを背負わせてもらって学校探検をしたり、小学生が考えたゲームやミニ運動会をしたりと、いろんな体験をさせてもらいました♪

中須の子は各チームに1人ずつ分かれての活動となったので、最初は不安そうな表情をしていたり、なかなか輪になじめない子も見られましたが、時間が経つにつれて会話や笑顔が増え始め、帰りの終わりの会では、楽しかったよー!と満面の笑顔を見せてくれました!!

帰って給食の時間「1年生優しかったよ!」「お友達できたよ」と一人ひとりたくさんの感想がいっぱい出てきましたよ。

交流会を通して小学校ってこんなところだった!1年生かっこよかった!お友だちもたくさん出来そう!と子ども達がいろいろなことを感じたと思います。
その気持ちを大切にしながら、また小学校の話をしたり吉田小学校に散歩などで出かけ、就学への期待を高めていけたらなと思います

渡辺

ログインして続きを読む

10.28 雪舟園秋まつり

雪舟園にて、雪舟園秋まつりに松組が参加しました

一曲目のおばけにんじゃのドロンドロンドロンはすこし緊張した表情の子どもたちでしたが、
二曲目のよさこいパッションでは、元気に明るい松組らしさがでた発表になったのではないかと思います^_^
自己紹介では名前、好きな給食、好きな遊びをみんなの前で発表しました♪

その後にポップコーンを食べさせていただいたり、神楽を見たりして、祭りの気分を味わいました(^-^)
雪舟園さん、園長先生から、ご褒美をいただき、嬉しそうな子どもたちです

雨の中会場に足を運んでくださった保護者さんありがとうございました!

ログインして続きを読む

10.13 秋の遠足

天候が心配されましたが、朝方には雨もあがり、各クラス遠足の行事を楽しむことが出来ました。今年はクラス で行き先がわかれ、
松・梅組→梅ケ山保育園と交流保育
藤・桜組→万葉公園
すみれ・たんぽぽ組→かもしま北公園
に行ってきました。「かえりました〜♪」と保育所に帰って来た時の子どもたちの表情はどのクラスの子もみんなニコニコ笑顔(^-^)みんなそれぞれ、楽しい遠足となったようです。

担当 岡・渡辺

ログインして続きを読む