今日、松組は保護者さんのご厚意でみかん畑に行かせてもらいました。
保育所のみんなに見送られながら、元気よく出発しました!
車内では、「みかんだ~いすき!」「たっくさん食べるぞ~」と、ワクワクが止まらない子ども達。
みかん畑に着くと、たくさんのみかんの木に興味深々!
おじいちゃん、おばあちゃんの話を聞いて、はさみを安全に扱いながら、みかん狩りをしました。
おいしそうな黄色いみかんを探して、「これはお母さんの分」「これは弟の分!」と、袋いっぱいになるまでみかんを採っていました♪
みんなでみかんを食べてみると、「甘~い☆」「おいしい!!!」と、嬉しそうな顔でバクバクと食べていました。
とってもフレッシュでおいしいみかんでした!
おいしい焼き芋も振舞っていただき、幸せな胃袋でした♪
おいしいみかんと焼き芋を食べた後は、飼育されているやぎとウリボーとの触れ合いタイムでした!
普段触れ合う機会がないので、とても良い体験ができたと思います。
万葉公園に移動してお弁当を食べ、思い切り遊んで帰りました。
盛りだくさんの一日。
今日はぐっすり寝る事でしょう。
楽しい、おいしい夢を見るのかな~☆☆☆
寺戸さん、ご協力頂いた親戚の方々、みかん狩りを体験させていただき、本当にありがとうございました。
今日松組さんは、雪舟保育所、原浜保育所、吉田小学校の一年生との交流会に行ってきました。
12グループに分かれて小学生の企画してくれた遊びやゲームを一緒に楽しみました。
中須保育所のお友達がグループに2人いた班は少しで、ほとんど一人。一人で知らないお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒にお話ししたり、他の保育所のお友達と遊んだりできるか心配していましたが、優しいお兄ちゃんやお姉ちゃん達にリードしてもらい、とても楽しそうでした♪
ゲームの景品や工作した作品、みんなからのプレゼントのメダルと、いっぱいのお土産を嬉しそうに見せてくれました。
一年生の教室で過ごした子も、学校探検ツアーをした子も、小学校を身近に感じられたのではないでしょうか。
そして、来年小学校に通うことに、一層期待がふくらんだと思います。
グループで違う活動をしていたので、家でもお話を聞いてみてください♪
吉田小学校の皆さん、雪舟保育所の皆さん、原浜保育所の皆さん、ありがとうございました。