保育所からの便り

イベント・行事

7月・誕生会

今日は、延期になっていた7月の誕生会がありました。
お楽しみの質問タイムでは、好きなケーキの味やおもちゃ、
食べ物などをそれぞれ答えてくれましたよ。
たんぽぽさんは、担任の先生に答えてもらいました♪

みんなが大好きな出し物のマジックでは、空っぽのコップからお金が出てきたり、
ペットボトルにキャップが貫通したり、ハサミで切ったお札がもとに戻ったりする
不思議なマジックにみんな興味津々でした⭐︎
みんなするどくて、仕掛けがバレないかとヒヤヒヤでした(笑)

また、『くいしんぼうオバケ』のパネルシアターでは、
くいしんぼうのおばけの子〜夜中にこっそり出てきて〜♪と、
一緒に歌を歌いながらシルエットクイズを楽しみました。

ログインして続きを読む

7.7 七夕会

七夕会がありました。
最初に七夕に関するペープサートをみんなで見ました。
興味津々にみんなが見守る中、彦星さまと織り姫さまが無事に会えて一安心!
ところが、お遊戯室の後ろの天の川には橋がかかっていなくて、織り姫様と彦星様が困っていました。
みんなで星の製作をして、天の川を作ることにしました。
各クラスハサミやクレヨン、折り紙などを使って作りました。
作った星を自分で天の川に貼って、無事に橋が完成しました!
みんなのお願い事も叶いますように。。。

ログインして続きを読む

6月誕生日会

今日は6月の誕生日会でした!
5人の誕生者さん、みんなからお祝いしてもらい、嬉しいような恥ずかしいような表情をしていましたよ!
大きいお友達は自分で自己紹介もとっても上手でした!

今日は梅雨にちなんだ誰の傘でしょう?というクイズをしました!
傘の模様から誰の傘を当ててみたんですが、子どもたちの推理力はすごいですね!
時間がかかるかな~と思っていた問題もすぐに解いてしまいましたよ!
最後の問題はキュウリ模様の傘でした、「えー-誰だろ~」となっていた子どもたちでしたが
後ろからはーいと手が上がったのはせいやくんのお母さん!今日はせいやくんの参観に来ていただいていたので
クイズに答えてもらいました!「かっぱ!!」・・・「正解~!!」すごい~!!と子どもから声も上がり盛り上がりました!
今年は、雨が少なく傘の出番が少ないですが、みんなの傘みてみたいな~!

6月生まれのみんなおめでとうございます~!次の誕生日会もお楽しみに!

ログインして続きを読む

6.3 万葉公園梅とり 松組

今年も万葉公園の梅とりに松組が参加させていただきました。
木にたくさんなった梅の実を見て、子どもたちのテンションもMAXに!
「あれとりたい~抱っこしてよ!」と保育者と共同作業でとったり、手の届くところは自分たちの手でとったりしながら、
達成感を味わうことができたと思います。
1人1人とった梅を1つの袋にまとめると、すごく重たくて子どもたちもびっくりしていました!!
梅とりの後は、みんなでお弁当を食べ、公園でたっぷり遊びました。
「これ、遠足みたいじゃね♪」とルンルンの子どもたちでした。
万葉公園まで歩いて行き、歩いて帰り、帰りはヘトヘトになっていました。本当によくがんばったね☆
後日、梅ジュースをつくりたいと思います♪

ログインして続きを読む

5月 誕生会

今日は5月生まれの誕生日会でした。6人の誕生者が舞台の上でインタビューされると好きなケーキの種類や仲良しのお友達など元気に答えてくれました。小さい子はマイクを向けると恥ずかしそうに顔をそむけることもありましたがそれも可愛かったですよ。
その後は出し物のパネルシアターで動物や美味しそうなケーキなどが次々と出てきて楽しそうに見入っている子供達でした。

ログインして続きを読む