保育所からの便り

イベント・行事

3.1 松組 お別れ遠足

先週の土曜日、お別れ遠足でアクアスに行ってきました!
ずっとずっと楽しみにしていた遠足!
行きの汽車からテンションマックスの子どもたちでした!
着くとグループに分かれて、アクアスの館内を周り、サメの水槽のバックヤードにもいかせてもらいました!
アクアスの最後には、全員揃って、シロイルカのショーを見ました!
そして待ちに待ったお弁当!私のお弁当にはこれが入ってるー!ぼくのにはこれーと盛り上がりながら楽しく食べましたよ
昼からは、外の公園で沢山遊びましたよ!
帰りのジャンボタクシーではエネルギーが切れたようにすっと眠りについた子どもたちでした笑
子ども達が終始ニコニコで、私も一緒になって楽しみました!
みんなの思い出になっていたら嬉しいなと思います
保護者の皆様、朝早くから見送り、お弁当などたくさんの協力ありがとうございました!

ログインして続きを読む

2.26 誕生会

今日は2月の誕生会がありました。
前に出てお祝いされて嬉しそうな誕生児4人、みんなからの質問にもしっかりと答えることが出来ていましたよ!
そして、お楽しみの発表タイムでは、ガンダム、ゴジラの塗り絵、ダンス、鉄棒、跳び箱、ムカデクイズと、誕生児の好きなこと、見せたいことが盛りだくさん!!
みんなに見てもらったり、聞いてもらったりすることで、目がキラキラ☆ いつも以上にパワーが出ている様子でした。
「すごい!」「かっこいい!」と褒めてもらうことで、更に自信に繋がった様子の2月生まれの誕生者でしたよ!!

ログインして続きを読む

2.19 なかずっこ

今日のなかずっこに来てくださった親子は2回目のご参加でした!
1回目に会った時よりも大きくなってる!?お友達に興味津々だ!と、変化がよくわかり、嬉しかったです♪
同じクラスの子どもたちがいるお部屋へ行くと、お母さんから離れ、いろんな遊具や遊びを見つけて楽しく遊べました!またお待ちしています♪

2.18 梅組 味噌づくり

今日は真砂のまめこめさんに来て頂き、味噌作りを教えて頂きました。
麹を触り、「ふわふわ〜」「雪みたい」など感想を言いながら嬉しそうに混ぜたり、大豆を見て「節分の時に食べるぶんじゃん!」と口にしたりしながら、材料にも興味津々なみんなでした。
そして、初めて見る機械に「何これ?」と不思議そうな子ども達。材料を入れて、出てくる生地を見て、「モンブランみたい」「ハンバーグのぶんみたーい」とまた興味津々なみんなでした。
生地をお団子にして、箱に詰める作業もとても楽しそうにしていましたよ♪
しばらく寝かせて、今年の秋に開封する予定です!
美味しい味噌ができますように☆

ログインして続きを読む

2.7 松組吉田小学校交流

今日は吉田小学校に行ってきました!
ランドセルを背負わせてもらって、学校の中を探検しました!
いつもは元気いっぱいの子どもたちも、緊張や不安から少し表情が固い場面もありましたが、それぞれが楽しく過ごせたようです
次に小学校に行くときは、もう一年生になっている頃だよと、最後に話があり、あと少しなんだなというのを
私たちも、子どもたちも感じました!
またお家に帰って今日の話を聞いてみてください

ログインして続きを読む