「今年はどんな鬼が来るんかな?」「鬼、こわい」など子ども達が心配している中、松組さんだけは「鬼やっつけるぞー!」と気合十分で、鬼が嫌いなものを調べて作って用意してました。
そして節分当日…
たんぽぽ、すみれ組はお部屋に鬼が来なかったので、鬼のイラストを壁に貼り、豆まき(新聞紙)をしました。
桜、藤、梅組は自分のお腹の中の鬼を作り、お遊戯室に貼って豆まきをしました。
そこに松組のところへ向かう鬼と遭遇!!
勇気ある子が積極的に豆まきをしてくれて、鬼は松組の元へ…
松組は最初みんな怖がってカーテンの裏に隠れていましたが、勇気ある子が豆まきをしてくれました!
慣れてくると、鬼に近づき、握手や抱っこを求める子がいましたよ。
最後は松組みんなで鬼は外の歌を歌い、鬼は逃げていきました。
今年も無事に鬼退治できてよかったです!
今日は園開放で2組の親子が参加してくれました。
福笑いや輪投げ、コマなどお正月遊びを楽しんでもらうはずが、少し難しかったので途中からはままごとやボール遊びに…
あっという間の時間でしたが楽しんでもらえてよかったです。
給食も美味しそうに頬張る顔がとっても可愛いかったですよ♪
参加してくれたご家族の方、ありがとうございました。