梅・藤組さんの大好きなクッキング!
今回は、卵・牛乳のアレルギーがあるお友だちも一緒に作って食べられるクッキー作り♪
材料は3つだけ。用意するのも密閉袋のみ!
袋に小麦粉と砂糖を入れてみんなでシャカシャカ
混ざったところでマーガリンを入れてもみもみ
袋が破れないように優しく揉んで固まりになったら、丸めてつぶして。
団子を作った経験から、丸めるのがとっても上手な子ども達。それをギュッてして平らにしプレートに並べました。
「これは大きすぎない?」「ここがあいているから、ここに並べたらいいよ。」「わぁ~上手~♪」
など、お友だちと声をかけ合って一緒に作る姿は立派な職人さんのようでしたよ♪
いつ食べれるのか、焼いておやつに出てくるのが待ちきれない子ども達でした。
いつも元気いっぱい梅・藤組です!
今日は今年度はじめてのクッキングで白玉だんごを作りました!
実は上手に作れるように、昨日は粘土を使って
丸めたり、こねたりと練習をしていた子どもたちです♪
クッキングスタート!
まずは白玉粉の感触 ふわふわ〜
豆腐を入れてまぜまぜ 気持ちいい〜!冷たい〜!
水を加える 固まってきたね〜!
1人1回どの工程も手で触って、目で見て
粉から固まりになる変化を楽しみました!
そのあとは形作り!
みんな上手に丸めて、大小様々のいろんな形のお団子が作れました!
そしてそして、
お楽しみの味見タイム♪
自分のお気に入りの白玉をお鍋に入れて、じーーーっと観察
プカっと浮いてくるの待ちます
、、、! 浮いた!
きな粉につけて食べましたよ♪
自分たちで作った団子!出来立ての団子
おーーーいしーーいっと大満足の笑顔でした^_^
またお家でもお話聞いてみてくださいね!