保育所からの便り

生活

10.11 松組クッキング

生活

今日は松組さんがみんなのおやつを作りました。

久しぶりのクッキングで、みんなウキウキしていました♪
4つの班に分かれて、粉の感触、豆腐の感触、水を足して柔らかくなってまとまっていく感触を楽しみながら、作りました。

「これはたんぽぽ組さんの分」「これは桜組さんかな~?」など、みんな思い思いに丸めてました。

「さあ、じゃあ、松組さんの分を作ろう!」となったら、みんな大きな団子を作るので面白かったです。

午睡後、松組さんの団子は自分たちで茹でて、
ぷかぷか浮かんでくる団子にキャーキャー喜んでいました。

そして茹でたての団子にきなこをまぶして食べました!

出来立てはとっても柔らかくおいしかったです。
子ども達もいつも以上に食べました。


とっても簡単なので、お休みの日、一緒に作ってみてはいかがでしょう?
作り方は、子ども達がしっかり覚えてます☆☆

ログインして続きを読む

10.9 秋を感じて過ごしました

生活

涼しくなって、外で過ごしやすくなりました。
園の子ども達もしっかり外に出て遊んでいます。

今日、たんぽぽ組さんはお散歩に行ってきました。
すみれ・桜組さんは秋の自然物を集めに出かけました。
藤・梅・松組さんは園庭で作品展に向けた作品作りをした後、園庭ランチをしました。

みんなしっかり秋の心地良さを肌で感じています☆

ログインして続きを読む

9.11 運動会練習がんばってます!

生活

9月28日の運動会に向けて、子どもたち、練習頑張っています!

外での練習は、嬉しいけど、暑いです。
休憩をしっかりとりながら練習していますが、かなり体力消耗します。

しっかり寝て、朝ごはんをしっかり食べて来てください。

運動会まで楽しみながら練習をしていきます。

ログインして続きを読む

6.20 梅・藤組園庭ランチをしました♪

生活

今日、梅藤組は園庭で給食を食べました。
暑かったのですが、たまに吹いてくる風に「気持ちがいいね~。」「暑いけど外で食べるとおいしいね~。」と笑顔いっぱいの給食タイムでした。

園庭にテーブルの準備をしていると、「外で食べる~♪」とみんな嬉しそうで、給食の後も、「梅・藤組さん、外で食べたんよ~♪」と他の先生へ嬉しそうに話している子もいました。

特別にお子さまランチ風にしてもらったり、理事長先生や所長先生にも一緒に食べてもらったり、『特別』がいっぱいで、子ども達はもちろん、保育士も嬉しくなる給食でした。

ログインして続きを読む

6.5 梅ジュース作り

生活

昨日、松・梅組で収穫した梅を使って、梅ジュース作りをしました♪

昨日採ってきた梅は、なんと18キロもありました!
みんなで重さを体感してから、保育士の説明を聞いて作業開始!

丁寧にヘタ取りして、洗って、拭いて、穴を開けて。
沢山の量の梅に途中で飽きたり、疲れたりする子もいましたが....
「梅ジュース楽しみだね〜♪」「早く飲みた〜い!」と出来上がりを楽しみに、自分たちの手で作り上げました!

日に日に砂糖が溶けていく様子を見ながら梅ジュースになることを、実感するでしょう♪

ログインして続きを読む