保育所からの便り

生活

10.6 新米食べたよ!

生活

今日の給食のご飯は、先日稲刈りをした新米をみんなで食べました!
美味しい〜と言いながらパクパク口に運び、おかわり分も全部なくなりました!
又賀さん ありがとうございました!

ログインして続きを読む

5.31ふじぐみクッキング

生活 あそび

今日はふじぐみ初めてのクッキングでした。
今日のクッキングでは、えのきをさいたり、玉ねぎの皮むきをしました。
えのきをさくときは「どんな感触❓」と聞くと、「やわらかい」「なんかヌルヌルしとる〜」などいろんな反応をする子どもたちでした。
玉ねぎの皮むきでは、おうちでやったことある!!とやる気満々。張り切りすぎて身の白い部分まで剥いてしまう子もいました(笑)
みんなで「おいしくな〜れ❤︎」と魔法をかけました♪
給食の時間、お汁に入っているえのきを発見して嬉しそうでした。

ログインして続きを読む

4.26 松・梅クッキング

生活

松組、梅組さんで、たけのこの皮むきとスナップエンドウのスジ取りをしました。
たけのこの皮が柔らかく、剥きにくそうでしたが、1枚ずつ慎重に取ってましたよ。
スナップエンドウは、スジがなかなか取れず苦戦してましたが、保育者や友達にお手伝いしてもらってました。
2つとも今日の給食とおやつで美味しくいただきました。

ログインして続きを読む

4.21 桜組 キャベツちぎり

生活

今日はキャベツちぎりに挑戦しました。

「♪きゃべつーのなかかーら、あおむし出たよ♪」の手遊びが大好きな桜組さん。
今日はそのキャベツをちぎる、ということで、朝からみんなワクワクしている様子でした。

最初はビリっとちぎることが難しかった子も少しずつ上手になり、「ビリビリ〜」と言いながら、ちぎることに集中していましたよ!

給食時、スープの中に入っているキャベツを見つけて、「キャベツあった!」「ビリビリしたぶんじゃー」と大喜びのみんな。いつも以上に、嬉しそうに食が進んでいました!

これからも色々な経験を通しながら、食に興味を持てるような活動を取り入れていきたいと思います。

ログインして続きを読む

3.24 松組プール参観

生活

今日は松組最後のプールの日でした。
一年間の成果を、お父さん・お母さんにみてもらう参観日でもありました。

最初の頃は、楽しい気持ちばかりが先走って、コーチの指示が聞けなかったり、プールサイドで騒いだり、友達とのトラブルもありました。
回を重ねるごとに、ルールを守りながら楽しくプールに入ることができるようになっていきました。
怖くて何も挑戦できない子も、コーチが側にいるから、みんなと一緒だからとがんばって挑戦できるようになっていきました。

この一年でとても成長した子どもたちです。

見に来られたお父さん・お母さん、我が子の姿はいかがでしたでしょうか?

今日来られなかった方も、お子さんから話を聞いてみて下さい♪


太陽フィットネスのコーチの方々、お世話になりました。


ログインして続きを読む